◇令和3年4月1日、高齢者福祉施設と同じ敷地内に開園した認可保育園です。まるで里山にいるような佇まいの中、自然の草花木、広い園庭、明るい園舎で、「混合と共生」の保育を目指しています。子どもたちが ”まるできょうだいのように”お年寄りと”まるで家族のように” 共に時を過ごし、社会性や自主性を育み、そして人と自然のかかわりの中、豊かな心を育みます。 ◇常勤の職員と伴に、出産、子育て、また家庭介護などの事情で多様な働き方を選択している職員が、それぞれ今のライフステージに見合う勤務をしながら、長くお勤めできる保育園です。当会では毎年10数名の職員が出産・育児休暇を取得し、ワークライフバランスを図りながら、もれなく職場復帰するなど、常に職員のより良い就労環境作りに取組んでいる法人です。
| 募集職種 | 保育士 | 
|---|---|
| 業務内容 | 開園4年目の認可保育園での保育業務 | 
| 資格・免許等 | 保育士資格 その他:保育園等での実務経験あれば尚可 | 
| 求人数 | 1 名 | 
| 就業形態 | 非常勤・パート等 | 
| 就業場所変更 (転勤の可能性) | 無 | 
| 雇用期間の定め | 有 雇用期間終了日:令和8年3月31日 | 
| 更新の有無 | 有 原則、更新 | 
| 更新の上限の定め | 無 | 
| 試用期間の定め | 有													試用期間:1ヶ月															試用期間中の労働条件: 試用期間中の労働条件は同じ | 
| 就業時間 | 7時
						00分
						 ~ 
						19時
						00分 フルタイム(シフト制) ・ フルタイム(時間固定) ・ 早朝 ・ 午前 ・ 午後 ・ 延長 一日 3~8時間程度 週 3~5日程度 特記事項: 上記就業時間帯(7時~19時)の間での実動3時間/日から8時間/日、週3日から5日勤務など応相談 休憩:法令通り | 
| 休憩時間 | 法令通り | 
| 変則勤務( 交代制 ) | 有 | 
| 時間外勤務 | 有 一カ月の残業時間:0~2時間程度 | 
| 休日等 | 日 ・ 祝日 ・ その他:年末年始休(12/29~1/3) | 
| 賃金・手当 | 基本給時間給: 1,060円 ~ | 
| 定期的に支払われる手当処遇改善手当:(時給×実動時間/月×10%) | |
| 該当する場合に支払われる手当通勤手当 有 扶養手当 無 住居手当 無 その他手当付記事項他、特例処遇改善手当 (2,000円~10,000円/月)雇用契約の勤務時間の常勤換算率により設定 | |
| 昇給 | 有 | 
| 賞与 | 無 ミニボーナス支給実績あり | 
| 賃金支払日 | 月末〆、翌月26日払い | 
| 労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 | 
| 受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | 
| 募集者の氏名または名称 | 採用担当 石川 | 
| 備考 | ・社会保険等は雇用契約の勤務期間、勤務日数により適用 ・マイカー通勤可(駐車料金~2,500円/月)勤務日数により設定 ・年次有給休暇付与日数は法令とおり ・有給休暇取得推進 ・子育て世代の保育士が活躍中 ・休憩・お食事は別室でとることができます! ・持ち帰り工作はしない方針です。残業もほぼありません。 | 
| 保育所(園) 認定こども園の名称 | みかさの森保育園 | 
|---|---|
| 児童数 | 定員 133名 現員 127名(2025年9月20日現在) | 
| 施設長名 | 福田 明希子 | 
| 所在地(就業場所) | 福岡県大野城市中2丁目5番5号 | 
| 最寄りの駅 | JR南福岡駅または西鉄雑餉隈駅より、西鉄バス(上宇美行き・11番)乗車、中村バス停下車徒歩約2分 | 
| マイカー通勤 | 可 | 
| 開園時間 | 月曜~金曜  7時00分 ~
									19時00分 土曜 7時00分 ~ 18時00分 特記事項 休園日: 日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3) | 
| 電話番号 | 092-504-1212 | 
| ホームページ | https://mikasanomori.jp/[外部リンク] |