・【見守る保育】を基本とし、「関わる人々の人格が磨かれていく関係性を創造し、善い社会を創る」を理念としています。
・「大人によって愛され守られ大切にされている実感を子ども達が持つこと」を園の基本的な考えで日々保育を行います。
・異年齢児保育を取り入れ、子ども達同士の関りを大切にしています。
・元ANA職員による接遇マナー研修や、東京/海外研修によるスキルアップを目指します。
・子ども達、保護者、保育者が一体となり心を一つにして皆が成長できる場としての環境があります。
先生同士とても仲が良く、残業や持ち帰り業務は禁止にしています!
また、ゆっくりとノンコンタクトタイムが取れる休憩ルームも完備しています!是非一度園見学にお越しください!
募集職種 | 保育士 |
---|---|
業務内容 | 定員120名(0~5歳児)の保育園で、子ども達を優しく見守り、元気に遊んでいただきます。 子ども同士や保育士同士の関わりを大切に、日々「家庭のようなあたたかい保育園」を目指しています。 職員同士の仲が良く、残業や持ち帰り業務などは無いストレスフリーな職場環境を整えています。ノンコンタクトタイムが取れる休憩ルームも完備しています。 また、ピアノが不得意な方や、未経験の方でも大歓迎です! 得意な事をお任せしています。まずは園見学に来てみて下さいね。 |
資格・免許等 | 保育士資格 |
求人数 | 2 名 |
就業形態 | 正規職員 |
就業場所変更 (転勤の可能性) |
無 |
雇用期間の定め | 無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 |
就業時間 |
7時
00分
 ~ 
19時
00分 フルタイム(シフト制) 一日 8時間程度 週 5日程度 特記事項: ※休憩60分 |
休憩時間 | |
変則勤務( 交代制 ) | 有 |
時間外勤務 | 有 一カ月の残業時間:2時間程度 |
休日等 | 日 ・ 祝日 ・ その他:年末年始・指定休・年次有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) |
賃金・手当 |
基本給 月額: 175,000円 ~ |
定期的に支払われる手当 処遇改善手当:処遇改善Ⅰ~Ⅲの支給有り(園内評価や能力により変動)その他手当付記事項 例)新卒採用の場合大学卒の場合、207,000円~(基本給177,000円・処遇手当Ⅰ25,000円・処遇手当Ⅲ5,000円) 短大卒の場合、205,000円~(基本給175,000円・処遇手当Ⅰ25,000円・処遇手当Ⅲ5,000円) ※他機関(社会福祉法人)での就業実績も在職年数として俸給に考慮します |
|
該当する場合に支払われる手当 通勤手当 有扶養手当 有 住居手当 有 就業規則有り その他手当付記事項 ・処遇改善手当Ⅱあり(キャリアにより変動)・職務手当 ・家族手当 ・住宅手当(規程支給約20,000円) ・通勤手当 (公共交通機関)上限15,000円まで (マイカー通勤)片道2km以上の場合に支給 7km未満2,500円 ・10km未満4,200円 ・10km以上7,100円 ・駐車場手当 2,000円~5,000円/月(自己確保補助) ・その他、太宰府市独自の住居手当あり(条件に応じて) |
|
昇給 |
有 |
賞与 |
有 園内評価や能力により変動 |
賃金支払日 | 月末締め・翌月25日支払い |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
募集者の氏名または名称 | 社会福祉法人一心会 ゆたか保育園 |
備考 | ・定期健康診断 ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・定年後の再雇用制度あり ・研修制度 ・結婚・出産祝い金制度(規程あり) ・業務災害総合保険に法人加入(勤務内外で職員の24時間の急なケガや病気に対応可能) ・リフレッシュ休暇として有休使用にて長期休暇取得可能 |
保育所(園) 認定こども園の名称 |
ゆたか保育園 |
---|---|
児童数 | 定員 120名 現員 126名(2025年6月23日現在) |
施設長名 | 岩本 講二 |
所在地(就業場所) |
福岡県太宰府市大佐野2丁目18-26 |
最寄りの駅 | JR鹿児島本線 都府楼南駅下車 徒歩10分 |
マイカー通勤 |
可 駐車場有(手当有) |
開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 18時00分 |
電話番号 | 092-929-6565 |
ホームページ | http://www.yutakahoikuen.ed.jp/[外部リンク] |