感謝・応援メッセージ
                                
                
                
                
            
            
    
    福岡県では、保育現場の最前線で奮闘されている保育士の皆さんへの
    メッセージを募集し、県民の皆様の感謝と応援の気持ちをお届けします。
    保育士の皆さん、いつもありがとう。
    
                - 
        
                        
            現在、2歳児の息子を預けています。
 
 コロナの影響もあり、子どもの様子を直接見る機会は少ないのですが
 保育園の送り迎えの際の息子の笑顔を見ると、息子にとって保育士の皆さんの存
 在がどれだけ偉大なのか垣間見えます。
 
 「大丈夫です!お母さん!任せてください!」
 先生は毎朝そう言って、先生と息子で一緒に手を振り、私を仕事へ送り出してく
 れます。
 そんな姿勢にたまにうるっとするときがあります。
 
 各子ども達の個性を知り、安心して過ごせる環境作り・居場所作りをできなくて
 は、息子の様に泣かずに笑顔で登園できないと思いました。
 安心して我が子を預ける事ができ、毎日感謝です。
 本当にありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
- 
        
                        
            保育園でコロナ感染が発生した時、保育士さん自身も感染可能性の心配がある中、
 子どもたちやその家族の心配をして、必死に対応をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
 いつも、子どもたちのことを最優先に考え、子どもたちやその家族のことを守っていただいて、ありがとうございます。
 保育士さんの笑顔と優しい言葉に、たくさんのパワーをもらっています。
 
 
 
 
 
 
- 
        
                        
            日に日にできることが増えていく我が子。
 忙しい中子どもに寄り添い温かく接して下さる先生方のおかげです。
 子どもの成長を一緒に見守り手助けしていただき親としてこんなに嬉しいことはありません。
 毎日安心して働けるのも先生方がいるから!
 この園に預けてよかったと心から思います。
 本当にありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
- 
        
                        
            県外から宗像を選び引越してきて良かったです。
 県外からの引越しなので子どもの環境が気になっていました。
 気になる認定子ども園へ見学にいくと多くのアドバイスもいただけ感謝でした。
 そして、アドバイスをベースに子どもの環境を優先して引越し先も含めて今の環境に治まって良かったと思っています。
 いまはお蔭さまで何の心配もなく通園させてもらえています。
 保育士の方々の対応も良く感動です。
 
 色々とありますが心遣いに助けられています。
 今後とも宜しくお願い致します。
 ありがとうございます。